

タイ創美工芸
タイで30年、自動車関係プレス部品、OA機器、電子・電気機器用精密プレス部品及び金型製造、販売
継続的な地域貢献活動で社会的責任を遵守します。
[環境方針] 2008年に温暖化ガスの排出を抑制する京都議定書の削減実行期間が開始されたことから、優先取組みとして「CO2の排出削減に努めます」「リマテリアル活動を推進します」の2項目を追加しました。原材料のReduce、Reuse,Recycleで省資源,省エネルギーに取り組んでまいります。 2009年以降、継続的活動でタイ王国地域社会に貢献しています。 |
![]() |
2023年 |
寄付活動
2023年4月8日 バンパコン市の肢体不自由特別支援学校に物品を寄付しました。 |
![]() |
![]() |
2022年 |
寄付活動
2022年12月3日 パタヤ、パマハタイ学校(肢体不自由特別支援学校)に物品を寄付してから、学生達向けに食事を提供するボランティア活動を行いました。 |
![]() |
![]() |
2019年 |
植樹活動
|
![]() |
![]() |
清掃活動
|
![]() |
![]() |
2018年 |
寄付活動
2018年10月19日 会社の代表者がパタヤ、パマハタイ学校(肢体不自由特別支援学校)に、古いコンピューター、テレビなどの寄付をしました。 |
![]() |
![]() |
博物館清掃
2018年6月29日 従業員の代表にてチョンブリー県・アンシラー、チャルームプラキアット博物館で清掃活動が行われました。 |
![]() |
![]() |
2017年 |
寄付活動
2017年8月31日 タイ創美工芸株式会社が不要なパソコンをパタヤの特別支援学校に寄付しました。 |
![]() |
![]() |
寺院清掃
2017年6月30日 タイ創美工芸のトップマネジメントと従業員の代表者が、チョンブリー県、ブンラシー寺で清掃を行いました。 |
![]() |
![]() |
2016年 |
植樹活動
2016年10月27日 タイ創美工芸のトップマネジメントと従業員の代表者が、チョンブリー県クローンタムル市で植樹活動を行いました。 |
![]() |
![]() |
ゴミ拾い清掃
2016年6月30日 タイ創美工芸のトップマネジメントと従業員の代表者が、チョンブリー県、ブンラシー寺でゴミ拾い清掃を行いました。 |
![]() |
![]() |
2015年 |
ゴミ拾い清掃
2015年7月4日 2015年には、タイ創美工芸のトップマネジメントと従業員の代表者が約40名でチョンブリー県内の観光地・博物館・寺院・公園など様々な場所で、ゴミ拾い清掃のボランテイア活動を行いました。参加者に環境保護の意識を高めるとともに,美しい環境をつくることを目的として活動しています。 |
![]() |
2014年 |
ゴミ拾い清掃
2014年10月31日 2014年には、トップマネジメントと従業員の代表者(約40名)がチョンブリー県の観光地、ビーチ、お寺等でゴミ拾い清掃のボランテイア活動を行いました。 |
![]() |
2013年 |
CSR活動
2013年12月1日 経営者と従業員の代表者が50名で社会貢献活動をナコンナーヨック県のバーンフォウモン学校で行いました。 工場長がバーンフォウモン学校長に、会社とタイ創美の従業員から寄付された本、文房具、飲料水、お金を渡しました。 生徒が感謝の念をもって勉強に励み、地域の発展に寄与できる人材となるように期待します。 それに、地球温暖化防止をして、O2を増やすように経営者と従業員の代表者が学校長と一緒にバーンフォウモン学校で植樹活動を行いました。 |
![]() |
CSR及びゴミ拾い清掃活動
2013年9月27日 タイ創美工芸の従業員の約40名がチョンブリー県のマングローブ林保護の研究センターで活動を行いました。 マングローブ林保護の研究センターはチョンブリー県の自然的観光地として重要な場所です。 参加者が2グループに別れて、女性の参加者はゴミを拾って清掃活動を行いました。 男性の参加者が橋を修理しました。皆様のご協力でマングローブ林の目的地は少しずつ美しい姿を取り戻していきます。 |
![]() |
ゴミ拾い清掃
2013年3月29日 タイ創美工芸のトップマネジメントと、従業員の代表者の約40名がチョンブリー市役所の係員と一緒にチョンブリー県庁に近いビーチで、ゴミ拾い清掃のボランテイア活動を行いました。地域の海岸環境保護のために、清掃活動をしています。 |
![]() |
2011年 |
洪水支援活動
2011年10月8日 洪水により約800人の被災者が出たアーントーン県ポートーン市において、代表者がポートーン市役所と連携を取って被災者に水、食料、医薬品、船等の支援物資を贈りました。 |
![]() |
植樹活動
2011年7月2日 経営者と従業員の代表者が43名で社会貢献活動[Corporate Social Responsibility: CSR]に参加し、チョンブリー県クローンタムル市の学校にフー・クアーンという木を50本で贈呈し植樹しました。子供たちが自然の大切さを学び、木陰で涼しく休憩ができるように願いを込めました。 |
![]() |
2010年 |
ゴミ拾い清掃
2010年8月31日 会社の周りで、ゴミ拾い清掃活動を行いました。社内外の美観と環境保全をを目的として活動しました。 |
![]() |
2009年 |
植樹活動
|
![]() |
業種別
プレス部品
プレス部品
Powered by Fact-link.com
ファクトリンクTOPへ戻る
ファクトリンクTOPへ戻る