タイ経済、回復続く=第1四半期プラス成長達成へ-財務省
タイ財務省財政政策局は27日、1月の経済動向について、昨年の洪水被害から回復傾向を続けたと発表した。
同事務局マクロ経済政策担当のブンチャイ氏によると、付加価値税(VAT)の徴収が前年同月に比べ6%増加し、民間部門の消費や投資が拡大したことを反映。乗用車販売台数は前年同月比9.8%減少したものの、落ち込み幅は昨年12月の28.1%から改善した。商用車販売は、前月の46.9%の低下から29.1%上昇した。また、輸出は同2%のマイナスから1.2%のプラスになった。工業生産指数の下落幅は前月の25.2%から15.1%に縮小した。
ブンチャイ氏は、第1四半期の国内総生産(GDP)について、プラス成長を達成できるとの見通しを示した。2012年のGDP成長は、洪水対策に向けた3500億バーツの投資を除き、4.5~5.5%になると予測。政府による洪水対策への投資は経済成長を押し上げる効果があるが、同事務局は、実際の投資額によってGDP成長率の予測を今後見直していくという。
日付 : 2012年02月28日
By : 時事速報
同事務局マクロ経済政策担当のブンチャイ氏によると、付加価値税(VAT)の徴収が前年同月に比べ6%増加し、民間部門の消費や投資が拡大したことを反映。乗用車販売台数は前年同月比9.8%減少したものの、落ち込み幅は昨年12月の28.1%から改善した。商用車販売は、前月の46.9%の低下から29.1%上昇した。また、輸出は同2%のマイナスから1.2%のプラスになった。工業生産指数の下落幅は前月の25.2%から15.1%に縮小した。
ブンチャイ氏は、第1四半期の国内総生産(GDP)について、プラス成長を達成できるとの見通しを示した。2012年のGDP成長は、洪水対策に向けた3500億バーツの投資を除き、4.5~5.5%になると予測。政府による洪水対策への投資は経済成長を押し上げる効果があるが、同事務局は、実際の投資額によってGDP成長率の予測を今後見直していくという。
日付 : 2012年02月28日
By : 時事速報