ユーザー名 パスワード
クイック検索
キーワード

治水・水害管理委員会 413億バーツの洪水対策を決定

 プロートプラソップ・スラサワディ科学技術大臣が統轄する治水・洪水管理委員会(コーボーオー)は三月五日に開いた初会合で、洪水問題解決の行動指針と合計249件、総額413億2882万500バーツの洪水対策プロジェクトを決定。七日の閣議で追認された。プロジェクトのうち至急案件が246件、248億2882万500バーツ。

 チャオプラヤ川東岸で実施する対策プロジェクトは全部で155億9282万1500バーツ。ラピーパット運河入り口からチャオプラヤ川河口までの東岸側堤防増強の8事業に5億5950万バーツを投じる。ラピーパット運河の西岸の堤防強化で41事業、90億8119万6500バーツ、国王陛下ご考案の洪水防止ラインのランシット・プラユーンサック運河南側とクロン7への移設の15事業に19億6455万バーツ、水門の補修とポンプの増設50事業に3億5530万6000バーツ、東部の洪水ブロック・エリア内の排水運河改良の38事業に1億3626万9000バーツ、排水効率向上のための河川と大規模運河浚渫の9事業に34億9600万バーツの予算を講じる。

 チャオプラヤ川西岸で実施する対策プロジェクトは全部で257億3599万9000バーツで、うち至急のプロジェクトは92億3599万9000バーツ。チャオプラヤ川西岸のプラヤーバンル運河入り口から河口までの堤防強化の33事業に22億6351万4000バーツ、プラヤーバンル運河沿いの南側の洪水防止堤の8事業に17億9290万バーツ、プラピモン運河沿いの南側の洪水防止堤の8事業に6億2610万バーツ、マハーサワット運河沿いの南側の洪水防止堤の3事業に18億5825万バーツ、ターチーン川東岸のプラーバンル運河のターチーン口から河口までの堤防建設の12事業に25億4280万5000バーツを投じる。このほか中長期のプロジェクトとしてプッタモントン4通りのカネル・ストリート整備の1事業に15億バーツ、プッタモントン5通りのカネル・ストリート整備の1事業に25億バーツ、ブロムラーチャチョナニー高架道路のナコンパトム県までの21㌔㍍の延長1事業に125億バーツを投じる。このほかに至急のプロジェクトとしてタウィワタナー運河のマハチャイ遊水地への引水効率向上の1事業に4814万バーツ、洪水ブロック・エリアの排水効率改善の3事業に1060万バーツ、水門の補修とポンプの増設の17事業に9369万バーツの予算を講じる。

 コーボーオーは、二〇一二年国家治水・水害についての総理府規則に基づき設置された委員会で、水資源管理戦略委員会の委員のキッチャー・ポンパーシー氏、ピティポン・プンブン・ナ・アユタヤ氏、ウィーラ・ウォンセーンナーク氏を顧問に各省次官や灌漑局長、災害予防軽減局長、公共土木・都市計画局長らを委員に構成されている。首相が委員長を務める国家治水・水害政策委員会(コーノーオーチョー)の定める政策に沿った治水と水害管理の行動計画を策定し、コーノーオーチョーの権限義務内の関連するその他の取組を行なう。また洪水の予防と問題解決を適切かつ行動計画に合致したものとするために政府機関の活動方法を定める権限を有している。このほか関連する政府機関の作業計画または事業計画を認可し、治水と水害管理活動のための経費、人員、物資その他の資源の支援を承認する。


日付 : 2012年03月12日

By : 週刊タイ経済

登録