バンコク国際モーターショー 三月二八日にIMPACTで開幕
例年三月下旬から四月上旬にかけて開催されるバンコク国際モーターショーが今年は三月二八日に開幕する。自動車各社が出展し、このイベントに合わせて新モデルを発表するのが恒例となっており、今年はエコカーの新モデルが注目を集めそう。また今年は、昨年の大洪水の影響を受けた各社が生産の復旧をアピールする場にもなる。
今年で33回目となる今回のイベントから、会場はムアントンタニのインパクト会議場に変更になった。主催者のグランプリ・インターナショナル社のプラチン・イアムラムナオ会長によれば、今年のショーのテーマは「テクノロジー・ディファレンス」で、ハイライトはエコカー。三菱自動車とスズキが満を持してエコカーを発売する。エコカーだけでなく、いすゞ、シボレー、フォード、マツダの4社も1トン・ピックアップ・トラックのフルモデルチェンジ車をアピールする。
今回のモーターショーには日、米、欧、韓、およびインドの21のメーカーが参加する。ハイライトはエコカーのスズキ「スイフト」、三菱自「ミラージュ」。日産の「マーチ」「アルメーラ」、ホンダの「ブリオ」に次ぐエコカーで、消費者の選択肢が一段と広がる。エコカー以外ではシボレーの「トレイルブレーザー」、トヨタの「カムリ」、ヒュンダイの「エラントラ」などの新モデルがデビューする。
プラチン氏は、イベント期間の来場者170万人、合計予約台数4万台を目標に設定したことを明らかにしている。エコカーの予約台数は1万5000台に達すると見ている。ホンダは昨年の同モーターショーで「ブリオ」の販売を開始した。東日本大震災とタイ大洪水で発売中止に追い込まれたが、ロジャナ工場が生産を再開する四月には再びショールームに並ぶ見通し。一方、ピックアップトラックも昨年の大洪水を機に、洪水に強い車種として人気を盛り返している。
インドのタタ自動車は世界最安の乗用車「ナノ」を輸入販売する。二月終わりには10台をディーラーに配布した。タタのブースでも展示され、27万5000バーツの価格で販売する。
タイ市場で最大手のトヨタはフルモデルチェンジの「カムリ」のほか、ハイブリッド車の「プリウス」、コンパクト・スポーツカーの「GT86」を販売する。フォードはサブコンパクトカーの特別モデル「フィエスタ・スポーツ・アルティメート」を発売する。7つのエアバッグを搭載。1・5㍑のエンジンで、政府の初めての新車購入の税還付スキームの対象モデル。光岡自動車は1・2㍑エンジンのサブコンパクトカー「Viewt」を販売する。同車種はタイで組み立てられることになっている。
日付 : 2012年03月19日
By : 週刊タイ経済
今年で33回目となる今回のイベントから、会場はムアントンタニのインパクト会議場に変更になった。主催者のグランプリ・インターナショナル社のプラチン・イアムラムナオ会長によれば、今年のショーのテーマは「テクノロジー・ディファレンス」で、ハイライトはエコカー。三菱自動車とスズキが満を持してエコカーを発売する。エコカーだけでなく、いすゞ、シボレー、フォード、マツダの4社も1トン・ピックアップ・トラックのフルモデルチェンジ車をアピールする。
今回のモーターショーには日、米、欧、韓、およびインドの21のメーカーが参加する。ハイライトはエコカーのスズキ「スイフト」、三菱自「ミラージュ」。日産の「マーチ」「アルメーラ」、ホンダの「ブリオ」に次ぐエコカーで、消費者の選択肢が一段と広がる。エコカー以外ではシボレーの「トレイルブレーザー」、トヨタの「カムリ」、ヒュンダイの「エラントラ」などの新モデルがデビューする。
プラチン氏は、イベント期間の来場者170万人、合計予約台数4万台を目標に設定したことを明らかにしている。エコカーの予約台数は1万5000台に達すると見ている。ホンダは昨年の同モーターショーで「ブリオ」の販売を開始した。東日本大震災とタイ大洪水で発売中止に追い込まれたが、ロジャナ工場が生産を再開する四月には再びショールームに並ぶ見通し。一方、ピックアップトラックも昨年の大洪水を機に、洪水に強い車種として人気を盛り返している。
インドのタタ自動車は世界最安の乗用車「ナノ」を輸入販売する。二月終わりには10台をディーラーに配布した。タタのブースでも展示され、27万5000バーツの価格で販売する。
タイ市場で最大手のトヨタはフルモデルチェンジの「カムリ」のほか、ハイブリッド車の「プリウス」、コンパクト・スポーツカーの「GT86」を販売する。フォードはサブコンパクトカーの特別モデル「フィエスタ・スポーツ・アルティメート」を発売する。7つのエアバッグを搭載。1・5㍑のエンジンで、政府の初めての新車購入の税還付スキームの対象モデル。光岡自動車は1・2㍑エンジンのサブコンパクトカー「Viewt」を販売する。同車種はタイで組み立てられることになっている。
日付 : 2012年03月19日
By : 週刊タイ経済