3月の自動車生産、過去最高を記録=前年比11%増の19万935台
タイ工業連盟(FTI)自動車産業部会は19日、3月のタイ国内の自動車生産台数が前年同月比11%増の19万935台となり、月間生産台数として過去最高を記録したと発表した。自動車産業は洪水被害の影響で、昨年10、11月の生産が大幅に落ち込んだが、12月からは回復を続けている。
3月の生産台数の車種別は、乗用車が5万3619台(前年同月比17.6%減)、ピックアップやトラックは13万7292台(同28.4%増)、10トン以上のバスは24台(同38.5%減)。
1~3月の累計は、前年同期比6.5%増の49万9560台。生産台数のうち輸出向け生産分は22万6799台で、同3.7%減。うち乗用車が4万3596台(同32.3%減)、1トンピックアップトラックが18万3203台(同7.1%増)。国内販売用の生産分は、同16.9%増の27万2761台だった。車種別内訳は、乗用車が9万6829台(同14.2%減)、1トンピックアップトラックが16万4882台(同44.8%増)、1トン以上のトラックが1万973台(同66.3%増)。
3月のオートバイ生産台数は前年同月比3.2%減の28万3861台。1~3月の累計は、前年同期比5.3%増の82万3510台となった。内訳は、完成車(CBU)が68万5022台(同19.4%増)、現地組み立て部品(CKD)が13万8488台分(同33.4%減)。
また、3月の二輪、四輪の完成車および部品の輸出額は643億6850万バーツ(前年同月比7.6%増)で、1~3月の累計は1637億8670万バーツ(前年同期比1.2%増)だった。
◇4~6月の四輪生産、47万7777台を計画
同連盟がまとめた四輪メーカーの4月から6月までの生産計画によると、生産台数は47万7777台となり、過去3カ月の実績(49万9560台)に比べ4.4%減少するが、前年同期比では39.9%の大幅増となる。一方、二輪車メーカーは、4~6月に計65万3342台の生産を計画。過去3カ月の実績(68万5022台)に比べ4.6%低下し、前年同期比では10%増加する。
日付 : 2012年04月19日
By : 時事速報
3月の生産台数の車種別は、乗用車が5万3619台(前年同月比17.6%減)、ピックアップやトラックは13万7292台(同28.4%増)、10トン以上のバスは24台(同38.5%減)。
1~3月の累計は、前年同期比6.5%増の49万9560台。生産台数のうち輸出向け生産分は22万6799台で、同3.7%減。うち乗用車が4万3596台(同32.3%減)、1トンピックアップトラックが18万3203台(同7.1%増)。国内販売用の生産分は、同16.9%増の27万2761台だった。車種別内訳は、乗用車が9万6829台(同14.2%減)、1トンピックアップトラックが16万4882台(同44.8%増)、1トン以上のトラックが1万973台(同66.3%増)。
3月のオートバイ生産台数は前年同月比3.2%減の28万3861台。1~3月の累計は、前年同期比5.3%増の82万3510台となった。内訳は、完成車(CBU)が68万5022台(同19.4%増)、現地組み立て部品(CKD)が13万8488台分(同33.4%減)。
また、3月の二輪、四輪の完成車および部品の輸出額は643億6850万バーツ(前年同月比7.6%増)で、1~3月の累計は1637億8670万バーツ(前年同期比1.2%増)だった。
◇4~6月の四輪生産、47万7777台を計画
同連盟がまとめた四輪メーカーの4月から6月までの生産計画によると、生産台数は47万7777台となり、過去3カ月の実績(49万9560台)に比べ4.4%減少するが、前年同期比では39.9%の大幅増となる。一方、二輪車メーカーは、4~6月に計65万3342台の生産を計画。過去3カ月の実績(68万5022台)に比べ4.6%低下し、前年同期比では10%増加する。
日付 : 2012年04月19日
By : 時事速報