70県の最低賃金300バーツ、2年延期を要請へ まずは影響評価を-工業連盟
タイ工業連盟(FTI)は、バンコクなど7県を除く全国70県の最低賃金を1日300バーツに引き上げる政府方針について、当初予定の2013年から2年延期し、15年に実施するよう要請する予定だ。労働省は20日、賃上げに伴う影響や支援策などについて、工業連盟や商工会議所、旅行業協会、中小企業15業種の代表者らと協議する予定で、FTIはこの中で、延期などを要請していく見通しだ。
政府は今月1日からバンコク、プーケット、ナコンパトム、ノンタブリ、パトゥムタニ、サムトプラカン、サムトサコンの7県の最低賃金を300バーツとし、他の70県については40%程度の引き上げを実施した。政府はこの70県について、13年から一律300バーツへの引き上げを実施する考え。
工業連盟のパユンサク会長は、バンコクなど7県の先行引き上げについて、まずは経済への影響評価を実施すべきだと指摘。その上で、同連盟として、「最低賃金の全国一律300バーツ」の導入を2年延期するよう要請するほか、(1)中小企業の生産効率向上のための機械設備導入への低利融資実施。100億~200億バーツの基金創設(2)人材育成への支援(3)出稼ぎ外国人労働者の採用手続き簡素化(4)中小企業の法人税のさらなる減税-などの企業向け支援策を提案すると話している。
同連盟の衣料産業部会のスキット部会長は、政府が大卒の公務員の初任給1万5000バーツの導入を2年延期したため、民間企業の賃上げ実施についても延期を認めるべきだと述べた。
日付 : 2012年04月20日
By : 時事速報
政府は今月1日からバンコク、プーケット、ナコンパトム、ノンタブリ、パトゥムタニ、サムトプラカン、サムトサコンの7県の最低賃金を300バーツとし、他の70県については40%程度の引き上げを実施した。政府はこの70県について、13年から一律300バーツへの引き上げを実施する考え。
工業連盟のパユンサク会長は、バンコクなど7県の先行引き上げについて、まずは経済への影響評価を実施すべきだと指摘。その上で、同連盟として、「最低賃金の全国一律300バーツ」の導入を2年延期するよう要請するほか、(1)中小企業の生産効率向上のための機械設備導入への低利融資実施。100億~200億バーツの基金創設(2)人材育成への支援(3)出稼ぎ外国人労働者の採用手続き簡素化(4)中小企業の法人税のさらなる減税-などの企業向け支援策を提案すると話している。
同連盟の衣料産業部会のスキット部会長は、政府が大卒の公務員の初任給1万5000バーツの導入を2年延期したため、民間企業の賃上げ実施についても延期を認めるべきだと述べた。
日付 : 2012年04月20日
By : 時事速報