実施期間延長可否、早期判断求める 自動車初回購入者向け優遇措置-三菱自タイ
三菱自動車タイランドの村橋庸元社長は、政府が推進している自動車初回購入者向け優遇措置について、実施期間を延長するかどうか早期に判断してほしいと話した。
政府は、昨年9月から自動車の初回購入者向けに上限10万バーツの間接税を還付する優遇措置をスタート。税還付の申請締め切りは、今年12月末となっている。これに対し、間接税局を所管するタヌサック副財務相は、昨年末の洪水被害に伴うメーカーの納車遅延などの問題を取り上げ、優遇措置の実施期間を3~6カ月延長するよう閣議提案する考えを示していた。しかし、キティラット副首相兼財務相は、実施期間を延長しないと言明し、結論が出ないままとなっている。
村橋庸元社長は、メーカーとして生産・納入計画を立てる必要があるため、締め切りの少なくとも4~6カ月前までに決定してほしいと強調した。
同社長によると、三菱自動車の予約から納車までは平均2~3カ月かかるが、エコカー「ミラージュ」は5~6カ月を要する。「ミラージュ」の累計予約台数は2万5000台に達し、納車までの期間を短縮するため、生産能力を月4000台にまで引き上げる予定だという。
同社長は、今月の販売台数について、これまでの月平均8000台から1万台に上り、市場シェアは8%から10%に拡大するとの見込みを示した。
日付 : 2012年06月08日
By : 時事速報
政府は、昨年9月から自動車の初回購入者向けに上限10万バーツの間接税を還付する優遇措置をスタート。税還付の申請締め切りは、今年12月末となっている。これに対し、間接税局を所管するタヌサック副財務相は、昨年末の洪水被害に伴うメーカーの納車遅延などの問題を取り上げ、優遇措置の実施期間を3~6カ月延長するよう閣議提案する考えを示していた。しかし、キティラット副首相兼財務相は、実施期間を延長しないと言明し、結論が出ないままとなっている。
村橋庸元社長は、メーカーとして生産・納入計画を立てる必要があるため、締め切りの少なくとも4~6カ月前までに決定してほしいと強調した。
同社長によると、三菱自動車の予約から納車までは平均2~3カ月かかるが、エコカー「ミラージュ」は5~6カ月を要する。「ミラージュ」の累計予約台数は2万5000台に達し、納車までの期間を短縮するため、生産能力を月4000台にまで引き上げる予定だという。
同社長は、今月の販売台数について、これまでの月平均8000台から1万台に上り、市場シェアは8%から10%に拡大するとの見込みを示した。
日付 : 2012年06月08日
By : 時事速報