浄水器のマズマ(タイ) 東レの浄水器を販売
「マズマ」ブランドの浄水器、湯沸かし器を製造・販売するタイ企業のマズマ(タイランド)は、日本の東レの浄水器をタイと近隣諸国で販売する。これまで自社ブランドの市場浸透を図るため、自社製品のみを扱ってきたが、活動分野を広げるため他社ブランド商品の販売事業に進出する。
マズマのワリット・デュロンデート副社長は、タイの家庭の平均的な構成員数の低下やコンドミニアムに暮らす人の増加などのライフスタイルの変化から浄水器の需要は拡大傾向を続いており、とくに小型の浄水器の市場機会が増していると述べている。マズマの昨年の売上高は3億1000万バーツで、浄水器が6割、湯沸かし器が4割。今年は売上高4億バーツを見込んでいる。
東レの浄水器は「Torayvino」シリーズの2モデルを扱う。東レの浄水器の取り扱いは昨年に合意していたが、昨年終わりの大洪水危機の影響でマーケティング活動機会を逸し、今年七月まで延期を余儀なくされた。販売開始にあたって九月までは特価で提供するプロモーションを実施することにしている。
日付 : 2012年08月20日
By : 週刊タイ経済
マズマのワリット・デュロンデート副社長は、タイの家庭の平均的な構成員数の低下やコンドミニアムに暮らす人の増加などのライフスタイルの変化から浄水器の需要は拡大傾向を続いており、とくに小型の浄水器の市場機会が増していると述べている。マズマの昨年の売上高は3億1000万バーツで、浄水器が6割、湯沸かし器が4割。今年は売上高4億バーツを見込んでいる。
東レの浄水器は「Torayvino」シリーズの2モデルを扱う。東レの浄水器の取り扱いは昨年に合意していたが、昨年終わりの大洪水危機の影響でマーケティング活動機会を逸し、今年七月まで延期を余儀なくされた。販売開始にあたって九月までは特価で提供するプロモーションを実施することにしている。
日付 : 2012年08月20日
By : 週刊タイ経済