投資委員会の委員任命 新政権の発足後に
昨年に任期が満了した投資委員会(BOI)の新たな委員の任命は、新政権の発足を待つ必要があることが確定した。プアタイ党政府は、選挙委員会(EC)に委員の任命が可能かどうか照会していたが、選挙管理内閣は人事権を行使できないとする規定を根拠にECはこれを不可とする回答を二月初めに示している。BOIの委員を任命できないと、通常毎月開かれる本会議を開催することができず、本会議決定を要する大規模投資案件は投資奨励を認可することができない。
BOIは首相が委員長を務め、経済担当省の大臣、タイ工業連盟、タイ商業会議所、タイ銀行協会の経済3団体の代表や4人の有識者委員で構成される。委員の任期は昨年一〇月に満了している。合計投資額が2億バーツ未満の投資プロジェクトの申請は小委員会で審査され、承認することができるが、大規模投資案件は本会議での審査が必要。
日付 : 2014年03月03日
By : 週刊タイ経済
BOIは首相が委員長を務め、経済担当省の大臣、タイ工業連盟、タイ商業会議所、タイ銀行協会の経済3団体の代表や4人の有識者委員で構成される。委員の任期は昨年一〇月に満了している。合計投資額が2億バーツ未満の投資プロジェクトの申請は小委員会で審査され、承認することができるが、大規模投資案件は本会議での審査が必要。
日付 : 2014年03月03日
By : 週刊タイ経済